MENU
  • メイプルきくらげとは
  • 商品一覧
  • スマート農業
  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • レシピ紹介
  • お問い合わせ

メイプルきくらげとは

商品一覧

オンラインショップ

スマート農業

お知らせ

レシピ紹介

お問い合わせ

@2023 maple kikurage All Rights Reserved.

楓耳茸ファーム
  • メイプルきくらげとは
  • 商品一覧
  • スマート農業
  • オンラインショップ
  • お知らせ
  • レシピ紹介
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 投稿一覧

投稿一覧

  • 2023年12月19日

    「六味庵」の味噌ラーメンに生きくらげが採用されました!

  • 2023年12月17日

    丸亀城新春フェスタin丸亀城大手門広場に六戸町観光協会ブースに出展予定

  • 2023年12月14日

    「地産地消で元気あおもり!マッチング交流会」に出展し、青森朝日放送(ABA)で放映されました

  • 2023年11月18日

    うまい森・青い森フェスタの六戸町ブースに出展いたしました

  • 2023年10月28日

    ろくのへメイプルタウンフェスタ2023に出展

  • 2023年10月6日

    産業マルシェNINOHEに六戸町観光協会で出店いたします!

  • 2023年10月1日

    六戸町のふるさと納税返礼品に選定されました!

  • 2023年8月10日

    デーリー東北新聞に掲載されました!

  • 2023年8月3日

    ホームページを公開しました!

1

きくらげの
しょうが炒め

材料 (2人分)

きくらげ(乾)

10g

しょうが

2かけ

赤とうがらし

1/2本

ごま油

小さじ1

酒

小さじ1

醤油

小さじ1

酢

小さじ1

作り方

  1. きくらげをボウルに入れ、水カップ1+1/2~2を加えて浮き上がら ないようにラップで覆い、約20分間つけて戻し、水けをきります。その後、鍋に水カップ2を入れて強火にかけ、沸騰したらきく らげを加えてサッとゆで、ざるに上げて水けをきります。粗熱が 取れたら、あれば堅い部分(石づき)を取り除き、食べやすい大きさに切ります。
  2. しょうがは皮をむき、1mm厚さの薄切りにしてから1mm幅に切り、せん切りにします。赤とうがらしはヘタを落として種を取り除き、端から2~3mm幅に切ります。
  3. フライパンにごま油を弱火で熱し、しょうがと赤とうがらしを加えて炒めます。香りがたったら中火にし、きくらげを加えて炒め合わせます。

きくらげの
しょうが炒め

材料 (2人分)

きくらげ(乾)

10g

しょうが

2かけ

赤とうがらし

1/2本

ごま油

小さじ1

酒

小さじ1

醤油

小さじ1

酢

小さじ1

作り方

  1. きくらげをボウルに入れ、水カップ1+1/2~2を加えて浮き上がら ないようにラップで覆い、約20分間つけて戻し、水けをきります。その後、鍋に水カップ2を入れて強火にかけ、沸騰したらきく らげを加えてサッとゆで、ざるに上げて水けをきります。粗熱が 取れたら、あれば堅い部分(石づき)を取り除き、食べやすい大きさに切ります。
  2. しょうがは皮をむき、1mm厚さの薄切りにしてから1mm幅に切り、せん切りにします。赤とうがらしはヘタを落として種を取り除き、端から2~3mm幅に切ります。
  3. フライパンにごま油を弱火で熱し、しょうがと赤とうがらしを加えて炒めます。香りがたったら中火にし、きくらげを加えて炒め合わせます。